MENU
  • ホームHome
  • 「ハチコ」のプロフィールProfile
  • このブログについてAbout blog
しくじりママの親子Revolution
  • ホームHome
  • 「ハチコ」のプロフィールProfile
  • このブログについてAbout blog
  • ホーム
  • 「ハチコ」のプロフィール
  • このブログについて
しくじりママの親子Revolution
  • ホームHome
  • 「ハチコ」のプロフィールProfile
  • このブログについてAbout blog
  1. ホーム
  2. 2023年

2023年– date –

  • 【誰が息子を壊したのか?】うつ病・PTSDの急性期へ 最終章⑦

    2023年12月28日
  • 【心療内科の受診でわかったことは?】うつ病・PTSDの急性期へ⑥

    2023年11月27日
  • 【登校渋りの子どもにどう向き合う?】うつ病・PTSDの急性期へ⑤

    2023年11月21日
  • 子どもの「心の不調」を救ってくれたのは誰?①|スクールカウンセラーを選ばなかった理由

    2023年10月19日
  • 【不登校の兆しと心の病気の関係は?】うつ病・PTSDの急性期へ④

    2023年6月27日
  • 【ストレス障害による体調面の悪化とは?】うつ病・PTSDの急性期へ③

    2023年6月26日
  • 【毒親はなぜ間違うのか?】うつ病・PTSDの急性期へ② 

    2023年6月21日
  • 【壊れはじめた子どもの言動とは?】うつ病・PTSDの急性期へ① 

    2023年6月19日
  • 【「生まれてこなければよかった」は最終警告?】息子がうつ病・PTSDになるまでのサイン④

    2023年6月15日
  • 【学校生活での異変を感じたら要注意?】息子がうつ病・PTSDになるまでのサイン③

    2023年6月14日
12
ハチコ
元・毒親(しくじりママ)
WEBライター・医療事務員
オットと息子(大学生)の3人暮らし

毒親による過干渉と教育虐待で、息子の心と体をボロボロにした十字架を背負い、育て直しに奔走した10年

息子との平穏な日々を取り戻すまでのこと、登校渋り・勉強の拒絶反応・発達グレーの特性との向き合い方、苦しみから生まれた独自の子育て感などを思いつくままに綴っています〜

2023年、「チャイルドコーチングマイスター」「メンタルヘルス・スペシャリスト」認定資格取得
詳しいプロフィールはこちら

最近の投稿

  • ハチコの逆転子育て術③「子どもを知る!(心と発達)」<実践編>|「特性=苦しみ」にならないためにできることは?
  • ハチコの逆転子育て術③「子どもを知る!(心と発達)」<受験編>|受験に不向きな特性
  • ハチコの逆転子育て術③「子どもを知る!(心と発達)」<考察編>|息子の特性と向き合う
  • ハチコの逆転子育て術③「子どもを知る!(心と発達)」|「WISC」&「心理検査」(検査結果)
  • ハチコの逆転子育て術③「子どもを知る!(心と発達)」|「WISC」&「心理検査」(検査を受けるまで)

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年6月
カテゴリー
  • お悩み解決
  • プロローグ
  • 子どものうつ病
    • 子どもが壊れた日
    • 見逃されたSOS
  • 逆転子育て術
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SWELL DEMO 01.

  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ